▲TOP▲

お問い合わせ、ご注文はお電話でも承ります

03-3803-3841

営業時間 9:30-18:30 (土日祝は休)

家紋亭

サイト内検索 電話をかける Emailで問い合わせる

地紙とは、扇に貼る紙の事で、江戸時代には地紙売りが町を歩き町民はそれを買い扇を張り替えて楽しんだ。


元は扇紋から分かれて生まれた家紋であり、末広がりの形から縁起の良い家紋とされ商標などにも多く用いられた。

 

地紙を丸で囲う丸に地紙が基本的な形状で、重ね地紙、合わせ地紙、捻じ地紙 等のバリエーションがある。高知県など西日本に多く見られる家紋である。

 

「地紙紋 まとめ」

  • 分類 (器材、器物)
  • 有名人 (笠木氏、徳永氏、祖父江氏)
  • 読み仮名 (じがみ)
  • 多い名字 (竹村、天野)

地紙売り(鈴木春信)

地紙

頭合わせ三つ地紙

地紙売り 初代中村富十郎 【千葉市美術館所蔵】